
Enjoy school life!
It's not only about studying...
学校生活は勉強だけではありません。Mixerをはじめとして、School Festivalや文化発表会, Christmas Partyなどイベントがいっぱい!学生同士、あるいは学生と講師が一緒に行動し、お弁当を食べながら談笑したり、アットホームな雰囲気にあふれています。

Kさん
- スポーツデイやクリスマスパーティーなどを通して、とても充実した学校生活!
富山外国語専門学校には、スポーツデイやクリスマスパーティーなど、この学校ならではの学校行事がたくさんあります。どの行事も、学生会を中心に学生たちが自らのアイデアを出し合いながら計画し、ひとりひとりが役割を持ち、準備や当日の進行も学生たちが中心となって行います。先生方もサポートしてくださり、楽しく和やかな雰囲気で学校行事が行われます。皆で協力し、ひとつのものを造り上げることを通して、同級生や上級生、下級生、先生方とのコミュニケーションがとりやすくなります。学生の数が少なく、また、英語でのコミュニケーションが必要とされる学校なので、数多い行事を通して、普段の学校生活もとても充実したものとなっています。

Lさん
- 語学力を磨くことはもちろん、文化の違いや人の温かさなど得ることが沢山!
実務英語科では、授業はほとんど英語で行われ、英語漬けの日々です。そのおかげで、英語力はみるみる上達していきます。
また、学校行事も魅力的です。春には、学生の絆を深める「ミキサー」、「ボランティアデイ」があります。10月には「学園祭」があり、学校全体で一丸となって出し物や屋台などを、企画、運営します。冬には「クリスマス・パーティー」を行います。英語劇を行う「文化発表会」、英語でスピーチを発表する「スピーチ・コンテスト」では、学生が日頃の学習の成果を披露します。
2月から3月にかけて、海外研修に行くこともできます。海外での生活を通して、語学力を磨くことはもちろん、文化の違いや人の温かさなど得ることが沢山です。
学校年間行事
- 4月
-
- 入学式
- 前期授業開始
- 公開講座「専修コース」授業開始
- 就職ガイダンス
- 5月
-
- ミキサー(学生交流会)
- 校内企業説明会
- 進路講話
- 6月
-
- 実用英語技能検定(1次)
- 学校説明会
- 7月
-
- 実用英語技能検定(2次)
- 半日体験入学(第1回)
- TOEIC
- 夏季休業
- 公開講座「夏季集中講座」
- 8月
-
- 夏季休業
- 公開講座「夏季集中講座」
- 9月
-
- 前期試験
- 前期授業終了
- 半日体験入学(第2回)
- 10月
-
- 後期授業開始
- 実用英語技能検定(1次)
- 学園祭
- 11月
-
- 実用英語技能検定(2次)
- アメリカ・デューク大学生とのランゲージ・エクスチェンジ
- 12月
-
- 文化発表会(英語劇)
- クリスマスパーティー
- 冬季休業
- 1月
-
- スピーチコンテスト(実務英語科)
- プレゼンテーションコンテスト(専攻科)
- 実用英語技能検定(1次)
- TOEIC
- 2月
-
- 後期試験
- 後期授業終了
- 実用英語技能検定(2次)
- 海外研修出発
- 3月
-
- 海外研修帰国
- 卒業証書・修了証書授与式
- 春季休業
- 新入生オリエンテーション